商品のご案内
お勧め商品
いろいろなシーンで活用できる
逸品をご紹介しております。
随時更新しておりますのでご覧ください。
- 2017年11月14日
- 紐の渡敬オリジナル 菱屋Calen Blooso
- 2017年10月10日
- 小紋(こげ茶)
- 2017年5月23日
- 絹紅梅ゆかた
- 2017年4月4日
- 草木染 小紋
- 2017年3月23日
- 足袋のたのしみ
結納品
「地味婚」が流行りの昨今、
婚礼の儀式も結納も簡単に済ませようとするふたりも多くなりました。
でも、結納は婚礼を前に、ふたつの家の結びつきという考え方が薄れたとしても、これから夫婦になるふたりが、互いの家族を紹介しあい、ご両親に感謝の気持ちを表現するのは素敵なことではないでしょうか?結納にはそういった意味があるのです。決して意味もなくお金や品物の受け渡しをする場ではありません。
何も難しく考える必要はありません。今の若い人たちは記念日を演出することがとても上手。古き良き日本の伝統の習慣である結納も「結婚のプレイベント」として、もっともっと積極的に楽しんでみてはいかがでしょうか?
松竹梅飾りは現代的な盆栽飾りで、職人さんの技あり!繊細的なお飾りです。この飾りは後々お正月飾りとして飾れたり、今どき流行の羽子板飾りにリフォームされるととても綺麗に仕上がります。台は越前塗の金箔半月盆ですので、後々おもてなし用の配膳盆としてお使いください。
●セット内容 松、竹、梅、鶴、亀、指輪飾り、高砂、目録一式
●飾りのスペース W180cm D80cm 松の高さ 約50cm
●別売品 御知家飾り、子生婦、寿留女セット
お目出度い扇面台を円満に!っと半円形に並べ、今どき人気の盆栽系飾り縁(えにし)をセットしました。半畳(90cm角)程のスペースで飾れますので場所を選びません。
●セット内容 松、竹、梅、鶴、亀、指輪飾り、高砂、目録一式
●飾りのスペース W90cm D80cm 松の高さ 約30cm
●別売品 御知家飾り、子生婦、寿留女セット
昔ながら(昭和30〜40年代)からある一般的なレギュラー系飾りで、お手軽なセットです。台はオーソドックスな白木台です。
●セット内容 松、竹、梅、鶴、亀、指輪飾り、高砂、目録一式
●飾りのスペース W180cm D80cm 松の高さ 約30cm
●別売品 御知家飾り、子生婦、寿留女セット
黒塗台に後々お正月飾りとして飾れる聖飾りをセットしました。横巾60cmのスペースで飾れますので場所を選びません。
●セット内容 松、竹、梅、鶴、亀、指輪飾り、高砂、目録一式
●飾りのスペース W60cm D40cm 松の高さ 約30cm
●備考 金屏風付
御知家飾セット、子生婦・寿留女セットは、七点セットとは別売りとなります。
七点セットに追加すると、より見栄え良く立派になります。